2008年12月08日

新曲「日照雨」

本日、新曲「日照雨(そばえ)」を、動画として投稿してきました。


※09/08/11、修正版に差し替えました。


この曲は、うむ@liliumさんが描かれたイラストに、そのコンセプトと自分が受けたイメージを混ぜ合わせて、詞と曲を付けたものです。

これまでに当方の曲に複数の力作を付けてくださった2人の絵師さんへ、何かの形でお礼ができたらと自分なりに考えたのが「絵師さんのイラストに詞と曲を付ける」でした。
それのためにまたお手間を取らせては本末転倒なので既存のイラストにと考えていたのですが、どちらも快く書き下ろしてくださって、ほんとにもうすみません。
その新作を楽しませて頂きながら、作詞作曲しました。

そのひとつが、今回の「日照雨」です。
もうひとつは現在制作中なので、完成まで今しばらくお待ちください。
詞と曲は出来ているのですが、音がなかなか定まらなくてもう少しかかりそうです。
そちらの絵師さんは、ロデオんさんです。


以下は、「日照雨」について。
 
  
 
「夜の日照雨とか、月明かりの虹とか、空を泳ぐ魚と海を泳ぐ鳥とか、落ちているのか飛んでいるのか。
人物自身も飛んでいるのか落ちているのか、実像か水面の虚像か。
対というより、いろいろとありえないような、ありえるような、逆さまにしてしまいました。
ストーリーは特にないのですが、テーマは、流転と逆転、なのかもしれません。」

というのが、イラスト(動画で3分過ぎた辺りから表示されるものです)に添えられていたうむさんのコメントでした。

「ありえないような、ありえるような、逆さま」なこの状況が何故起きたのかと考えながらそのイラストを見ていて、雨の向こうの雲間に見える月が印象的だった事から、「月からの幻惑的な問いかけ」という形で歌詞を組み立てる事にしました。
最初はイラストの中の状況を示す描写だけに留めるつもりだったのですが、そこにいる青年の平静な様相やひしきまった面持ちから、彼なら問いかけに対し何かしらの答えを返すのではないか、と思えたので、その答えを結としています。

そこへ更にうむさんが新たなイラストと動きを加えてくださって、コラボ動画としてあの作品と相成りました。
改めて、うむさんどうも有難うございました!



「日照雨」歌詞全文


叩く雨音 唐傘の陰より
のぞけば月が 我に問う

足元を崩し 湧き立つ あやかしの雲
もろとも吸われて 天へと落ちゆく

ことわり くつがえし 逆巻く 空も海も
風巡る魚と 水切る鳥の群れが
境をにじませて 描き出す螺旋を
うつつととるか 幻ととるか


清き鈴の音 たてまつる神酒と
鳴らせば月が 更に問う

傘の油紙 透かして 染まる光を
呑み込む渦に 朱の色が混じる

時さえ 捻らせて 逆巻く 有象無象
惑わす獣と 牙剥く人がひしめき
望みとしがらみが 織り成すこの世を
まほらととるか 奈落ととるか


(闇に架かる 虹の橋)
(果てに灯る 明けの夢)


そなたの "まこと"は いずこ?
夜の日照雨の 声に答える 

眼に映るもの 全てを見定めて
うつつも幻も この世の姿と知り
まほらであろうとも 奈落であろうとも
己で拓いた 道を生きゆく

ことわり くつがえし 逆巻く 空も海も
風巡る魚と 水切る鳥と遊び
揺れ動く心の 描き出す螺旋が
紛う事のなき 己の"まこと"と


チビロボKAITO・日照雨
あああ足の鈴つけるの忘れたあああ
posted by F.Koshiba at 10:56| Comment(9) | TrackBack(0) | 作詞作曲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
韓国のファンです! ぜひ歌いたいです!
カラオケ公開してください,,..!!お願いします!
Posted by powdersnow at 2008年12月09日 23:07
初めまして。
韓国とは! 海を越えて聴いて頂けていると思うと嬉しいです。

カラオケは下記に置きましたので、どうぞ歌ってください。
http://fkoshiba.seesaa.net/article/111020043.html
Posted by F.Koshiba at 2008年12月10日 18:13
本当にありがとございます!!

必ず熱心に歌って見ます!

次の新曲も期待してます!
Posted by powdersnow at 2008年12月11日 18:17
はい、次の曲もがんばります!
Posted by F.Koshiba at 2008年12月13日 21:08
こんばんは。初めまして。

以前からファンでしたが、この日照雨で更に大ファンになりました!!

この曲の制作話にも「うんうん」と頷けるものばかりで大変興味がわいてきました。

次の曲もあるそうで・・・楽しみにしております!!
素晴らしい曲に巡り合わせて頂き、ありがとうございました。
Posted by at 2008年12月18日 22:15
おおお申し訳ありません、コメントつけて頂いてたのに見逃しておりました…。

遅くなりましたが、初めまして。聴いてくださって有難うございます!
絵から曲のイメージを書き起こすという事はこれが初めてだったので制作中は苦労もありましたが、それ以上に新鮮で楽しかったです。

次の曲も「蒼穹図」というタイトルで公開させて頂きましたので、よろしければお聴きください。
Posted by F.Koshiba at 2009年01月27日 22:25
コメント失礼します!
もうずいぶん前の曲ですが、
最近聞いてもう一度惚れました!
今更ですけど、もう一度カラオケ音源を提供していただけませんか〜?
お願いします!!
Posted by at 2012年02月16日 21:40
コメントありがとうございます!
再び聴いて頂けたとは嬉しい限りです。
音源を増やしたり、制作環境を強化したりするうちに、どうしても以前に作ったものは新しく作り直したいと思ってしまうので、また、修正できましたら…今は再配布できなくて本当にすみません!!
Posted by F.Koshiba at 2012年03月12日 23:01
そうですか〜(´・ω・`)
では、新しいのと新曲、期待しますね(w
Posted by at 2012年03月12日 23:43
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。