2011年06月04日

デモソング「からくり時計と恋の話」

クリプトンの方からお話を頂戴しまして、
開発中のVOCALOID KAITOのデモソングを作りました。

http://www.youtube.com/watch?v=etdsxkcd__U
http://blog.piapro.jp/2011/06/kaito-4.html


とても優しい声でしたので、それが無理なく映えるよう、童話を語り聴かせるようなイメージで制作しています。
ボーカルと、それに合わせて他の音も改めて調整したものを、いつかフルで聴いて頂ければと思います。



***



歌詞「からくり時計と恋の話」



からくりの時計が 時を告げる 日に3度のお祭り
棚から人形が見つめるのは 壊れて開かない窓

その向こう側に 恋しい踊り子
もういちど逢いたいと願う 不思議な夜に

射し込んだ月の光 背中のぜんまいを巻いて
動き出す足は 彼女の元へと向かう

からくりの時計が掛かる柱を よじ登り 落ちたら
ブリキの飛行機が すかさずさらい 上まで彼を運ぶ
 
 続きを読む
posted by F.Koshiba at 00:57| Comment(3) | TrackBack(0) | VOCALOID | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月03日

イラスト2点

前にTwitterのほうでアップした絵のもうちょっと大きいサイズのものです。


AOデフォルメ
KAITO民族調コンピレーションアルバム「AO」のデフォルメ絵。

鍋
鍋を囲む。
posted by F.Koshiba at 00:48| Comment(0) | TrackBack(0) | VOCALOID | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月01日

歌詞「追伸」

上京している兄弟に、実家の母が震災の救援物資を送ったと言うので何を送ったか尋ねたら、兄弟の好物の饅頭!と返ってきたのを思い出して書いた歌詞。
果たしてそれは救援物資なのか、とその時は思ったけど確かに救援物資でした。



***



歌詞「追伸」



田舎から届いた ダンボールの玉手箱
開けるより先に いくらか年を食って(い)たよ
中からざくざくと あふれる野菜や米
そこに添えられた かーちゃんからの手紙

タケシ元気にしていますか 困った事はありませんか
とーちゃんとかーちゃんは いつも心配して(い)ます

追伸 庭の桔梗が咲きました
追伸 ポチは毎日ヒマそうです
追伸 このたびお向かいのマコちゃんが 結婚する事になりました
追伸 バスの本数が増えました
追伸 角のタバコ屋さん閉店
追伸 このあいだ地元の広報に かーちゃんの俳句が載りました



どうでもいいような そうでもないような日々
俺が空けた地の 時計は止まる気がして(い)た

溜め込まれていた近況 追伸の追伸は止まらない
離れた時間を埋めて かーちゃんが迫ってくる

追伸 洗濯機を買い換えました
追伸 今年も干し柿作ります
追伸 お寺で猫が生まれました
追伸 インターネット始めました
追伸 じーちゃんただいま禁煙中
追伸 ベッド下の湿っぽい本は とーちゃんが片付けてくれました



追伸 オレオレ詐欺撃退しました
追伸 タケシのゲーム機借りてます
追伸 パーマかけてから近所の子に サイババアと呼ばれています
追伸 ペン字講座を受けています
追伸 このボールペン書きやすいです
追伸 くるくるほらほら字もきれい
追伸 便箋が足りません
追伸 イエーイ
追伸 読んでる?
追伸 今うざいって思ったでしょ
追伸 それではここで問題です 追伸はいくつあったでしょう?

答えはタケシの年の数
当たりでも外れでも 景品は箱の奥です

最後に見つけた 24番目の追伸
ハピバースデー ケーキじゃないけど食べてね
田舎のまんじゅう 誕生日は明日だけど
久々にかじる 好物はしょっぱい味がした
 
 
 続きを読む
posted by F.Koshiba at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 作詞作曲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。